季節のお野菜もりもり御膳《数量限定》【季節の養生|無添加、野菜は有機または無農薬のみ】
  • 季節のお野菜もりもり御膳《数量限定》【季節の養生|無添加、野菜は有機または無農薬のみ】
  • 季節のお野菜もりもり御膳《数量限定》【季節の養生|無添加、野菜は有機または無農薬のみ】

季節のお野菜もりもり御膳《数量限定》【季節の養生|無添加、野菜は有機または無農薬のみ】

美しくて、とびきり美味しいお弁当が出来ました。
福岡で有機栽培に取り組む「たなまち農園」さんと二人三脚でつくったお弁当。
旬の恵みがぎゅーっと詰まっています。

-ごほうびランチに。
-気持ちよい季節のお出掛けのお供に。
-帰省の手土産に。お見舞いに。

季節の養生と、美味しい笑顔をお届けできますように。

*冷凍でお届け致します。お好きなときにご利用ください。

詳細は、ページ下部をご参照ください!

SOLD OUT

¥1,520

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 定期便以外

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥2,200
    • 東北

      • 青森県 ¥935
      • 岩手県 ¥935
      • 宮城県 ¥935
      • 秋田県 ¥935
      • 山形県 ¥935
      • 福島県 ¥935
    • 関東

      • 茨城県 ¥935
      • 栃木県 ¥935
      • 群馬県 ¥935
      • 埼玉県 ¥935
      • 千葉県 ¥935
      • 東京都 ¥935
      • 神奈川県 ¥935
      • 山梨県 ¥935
    • 信越

      • 新潟県 ¥935
      • 長野県 ¥935
    • 北陸

      • 富山県 ¥935
      • 石川県 ¥935
      • 福井県 ¥935
    • 東海

      • 岐阜県 ¥935
      • 静岡県 ¥935
      • 愛知県 ¥935
      • 三重県 ¥935
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥935
      • 京都府 ¥935
      • 大阪府 ¥935
      • 兵庫県 ¥935
      • 奈良県 ¥935
      • 和歌山県 ¥935
    • 中国

      • 鳥取県 ¥935
      • 島根県 ¥935
      • 岡山県 ¥935
      • 広島県 ¥935
      • 山口県 ¥935
    • 四国

      • 徳島県 ¥935
      • 香川県 ¥935
      • 愛媛県 ¥935
      • 高知県 ¥935
    • 九州

      • 福岡県 ¥935
      • 佐賀県 ¥935
      • 長崎県 ¥935
      • 熊本県 ¥935
      • 大分県 ¥935
      • 宮崎県 ¥935
      • 鹿児島県 ¥935
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,200

※¥8,640以上のご注文で国内送料が無料になります。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「shokuyojo-ubusuna.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「shokuyojo-ubusuna.com」を許可するように設定してください。

通報する

はじまりは、生産者さんとの出会いから

このお弁当のはじまりは、福岡で有機栽培に取り組んでいる「たなまち農園」さんとの出会いでした。

生きているだけで、大好きな生き物や環境に悪いことをしているのではないか…と、幼少期から生きることへの後ろめたさを抱えていたという棚町さん。
人間である自分のことも好きになれなかった。

古代からの生き物の営みの拠点である'川'を軸に、'川'とその周りに棲む生き物を活かし
自然を活かす農業を始められました。

「急勾配×有機栽培×多品目」
というあまりにもチャレンジングな取組み。この地で続けられた人はいなかった。
でも、楽しくて仕方なくて、気づいたら早4年続けられていた。

タネ(野菜のあかちゃん)を育てるところから取り組まれています。
お野菜を出荷するときは、子を送り出すような気持ちになるのだそう。

農園でお野菜を一口囓らせていただくと、野菜本来の味がして、びっくりするほど美味しかったです。

大地のエネルギーと、愛情がたっぷりつまったお野菜。
ぜひ、このエネルギーを、皆様に届けたい、と強く思いました。

そこで、うぶすなチームで「季節のおやさいもりもり御膳」を考案。
季節の養生には、旬のものを頂くのが一番です。
なにより、美味しくって、心が満たされます。

「旬は一瞬。でもその一瞬の時間(とき)を止めて、弁当に閉じ込められるって、冷凍弁当の可能性は無限大ですね!玉手箱みたい。」
と棚町さん。

たなまち農園とうぶすながコラボした渾身のお弁当、皆様に美味しい笑顔とほっとするひとときをお届けできますように。

お品書き(全15品目)

- ●スナップエンドウちりめんじゃこ炒め
- ●かぼちゃの煮物
- ●薬膳から揚げ
- ●ごぼうの肉巻き
- ●海老の黄身焼き
- ●海老のすり身キャベツ巻き
- ●酢レンコン
- ●スコッチエッグ
- ●人参ラぺ
- ●紫蘇レンコン
- ●赤玉ねぎ
- ●じゃことごまのおにぎり
- ●梅紫蘇おにぎり
- ●青のりおにぎり
- ●三色米プレーンおにぎり

今回は、たなまち農園さんの「スナップエンドウ」がメイン食材。
収穫から24時間以内に調理していますので、瑞々しく、生命力がみなぎっています。

そのほかのお野菜とお米も、主に福岡の農家さんが大切に育てた有機または栽培期間中農薬不使用のものを使用しています。
添加物不使用。自然の恵みをぎゅっと詰めました。

●スナップエンドウちりめんじゃこ炒め
たなまち農園ですくすくと育った旬のスナップエンドウ。採れたてのものをうぶすなにお届けいただきます。調理してすぐに急速冷凍するので、みずみずしいお野菜がそのままお手元に。ちりめんじゃこのうま味が絡んだ一品です。じっくりと味わってお召し上がりください。

●春の薬膳から揚げ
たっぷりと陽光が降り注ぐ開放鶏舎で地面を走り回って、元気に育まれた九州の華味鳥のから揚げです。
春夏秋冬 移り変わる季節に合わせた養生をコンセプトに、うぶすなでは特製の薬膳タレを作っています。春は肝の養生が大切です。少し酸味のある山査子(さんざし)は、肝の働きを助けて、お肉の消化をスムーズにします。カラッと揚がったお肉にタレを絡め、ふっくらジューシーな仕上がりとなっています。

●ごぼうの肉巻き
甘辛い醤油味のごぼうに豚肉を巻いて食べ応えのある一品です。ごぼうは食物繊維が豊富で、腸を整えるお野菜です。古くから中国では薬草としても使われていたごぼう。薬膳では、体内の余分な熱や熱を持った腫れ物を冷ますと考えられています。

●海老の黄身焼き
えびのうま味がしっかりとあるので、塩だけでシンプルに味付けをしています。ぷりっとしたえびをお楽しみください。
えびは、薬膳では足腰を温めて体力・気力を高める食材と考えられています。

●海老のすり身キャベツ巻き
えびと鶏ひき肉をあわせたすり身をたっぷりのキャベツで巻きました。キャベツは胃の消化を助ける食材です。

●レンコン2品
レンコンは、『里山レンコン』さんのもの。
『里山れんこん』は湧き水の豊富な千葉県佐倉市で、湧き水を使って無農薬、無施肥の自然栽培で、愛情たっぷりに育てています。
メダカやゲンゴロウ、カワセミ、カエルなど…沢山の生き物がいる環境の中で、自然のエネルギーをたっぷりもらって元気に育ったレンコンです。

・酢レンコン
無添加で昔ながらの製法の酸っぱい梅干しと、お酢で漬けたさわやかな味わいのレンコンです。梅干しは疲労回復に役立つ食材で、疲れた時や夏バテ気味の時にもおすすめです。
・紫蘇レンコン
サクサクの食感のレンコンに、しその香る一品です。
紫蘇の香りは気の巡りを良くするので、ストレスを感じるときや、イライラ・憂鬱なときにおすすめです。

●スコッチエッグ
茹で卵に、おからやひじき、野菜をかつお出汁とともに混ぜ合わせた衣をまとったスコッチエッグです。卵は、九州産の平飼いで元気に走り回って育てられた鶏の有精卵を使用しています。

●人参ラぺ
さっぱりとした味わいながら、バルサミコ酢の芳醇な香りがあり奥深い味わいの人参ラぺです。
プルーンの代わりに竜眼肉(りゅうがんにく)というライチに似た果物を乾燥した薬膳食材を加えています。竜眼肉は、疲労や睡眠によいと考えられています。

●赤玉ねぎ
甘酢の味付けで彩り鮮やかな一品です。シャキシャキの食感をお楽しみください。
シンプルにお酢ときび糖のみの味付けです。ツンとした辛味がなく、生でも食べやすい仕上がりとなっています。

●おにぎり
・三色米プレーンおにぎり(白米、三色米)
白米に三色米ミックスを合わせています。三色米とは、赤米・黒米・緑米の古代米の玄米です。玄米の歯ごたえと、黒米のもちもちとした食感をお楽しみください。
白米よりも栄養成分が豊富に含まれていて、色素のアントシアニンには、血管を保護、動脈硬化を予防する働きや、老化防止・発ガン抑制にも効果があるといわれます。

・じゃことごまのおにぎり(白米、三色米、ちりめんじゃこ、ごま)
三色米ミックスのご飯をベースに、ちりめんじゃことごまをまぶしました。

・梅紫蘇おにぎり(白米、三色米、梅紫蘇)
無添加で昔ながらの製法の梅干しの紫蘇を使用しています。

・青のりおにぎり(白米、三色米、青のり、塩)
青のりの塩おにぎりです。青のりなどの海藻には体の余分な熱を冷まし、化痰(体内の痰を取り除く)の働きがあると考えられています。

5月のお届け

6月以降も「季節のお野菜もりもり御膳」をお届けする予定ですが、
5月は《限定25個》です。

母の日にもご利用頂けます。
*5月10日(水)までのご注文で母の日にお届けいたします。

お召し上がり方

冷凍でお届けします。
おかず1品1品を木箱に盛り付けておりますので、容器のまま温めてお召し上がりください。

○レンジ500Wで9分程度
○湯煎で30~35分程度
(冷蔵庫や常温で数時間置いて頂けますと、より早く湯煎解凍できます。)

*気温や室温によって解凍時間が多少前後しますので、解凍状況をみながら、ご調整いただけますと幸いです。

自然にも優しい農法で作られた素材を使っています。余計なものは一切使用していません。

食材は主に、福岡・九州育ち。
野菜はすべて、有機栽培、又は、栽培期間中、農薬・化学肥料(窒素成分)不使用の特別栽培の野菜のみ。
調味料まで厳選。調理工程でも食品添加物(※指定添加物、既存添加物、天然香料、一般飲食物添加物)は一切使用しておりません。

食べれば食べるほど元気になる食を目指し、大地のエネルギーと食材の命、そして生産者さんの想いをそのままに、佘計なものは一切使っておりません。

自社キッチンで、心を込めておつくりします

一品一品、うぶすな調理チームが、自社キッチンで丁寧におつくりしております。
出来合いはひとつもありません。
美しく、清々しいキッチンから、心を込めて手仕事でお届けします。

私たちの想い

自身や大切な人がどうか健やかであってほしいーーー。

うぶすなの代表は、これまで、半導体製造装置の製造開発を行う超精密機器の生産現場で、35年にわたり陣頭指揮を執ってきました。

食養生のための冷凍宅食サービス「うぶすな」を立ち上げたのは、数年前に娘が激務で体調を壊し、食で救われた姿を目の当たりにしたから。遠くで離れて暮らす娘の体調を案じる日々。どうか健やかであってほしい。どうか元気で帰ってきてほしい。
幸い、娘は、食を届けてくれる方と出会い、快復しました。あたたかく優しい旬の食と、身体を気遣う毎回のお手紙を頂いて、身体の芯から元気になっていきました。
娘はその後出産し、可愛くてたまらない孫をみると、自分はあと何年この子の成長を見守れるのだろうかと、自身も元気でいたいと心から願うようになりました。

この世界には、娘と同じように食で救われる人がいるのではないか。そして、自分がそうであったように、大切な人の体を案じる人たちがいるのではないか。自分自身が元気でいたいと、切実に願う人たちが多くいるのではないか。
残りの人生をかけて、食の事業を立ち上げました。

代表は調理できませんが、その想いに共感した素晴らしい仲間達が、「うぶすな」をかたちにしてくれました。

うぶすなのごはんが、
自身が健やかでいたい
大切な人に健やかでいてほしい
という切実な想いを持っている皆様に、どうか届きますように。

原材料

・スナップエンドウちりめんじゃこ炒め(スナップエンドウ、ちりめんじゃこ、料理酒、米油、塩)
・かぼちゃの煮物(かぼちゃ、かつお出汁、みりん、料理酒、濃口醤油、きび糖)
・薬膳から揚げ(鶏肉(九州産華味鳥)、片栗粉、卵、濃口醤油、きび糖、季節タレ(濃口醤油、穀物酢、きび糖、料理酒、山査子、ごま油、生姜、にんにく、オールスパイス))
・ごぼうの肉巻き(豚肉、ごぼう、料理酒、濃口醤油、米油)
・海老の黄身焼き(ブラックタイガー、卵、米油、料理酒、片栗粉、塩)
・海老のすり身キャベツ巻き(キャベツ、えび、鶏肉、みりん、塩)
・酢レンコン(れんこん、梅酢(穀物酢、梅干し)、みりん)
・スコッチエッグ(卵、おから、ひじき、人参、しめじ、パン粉、かつお出汁、みりん、料理酒、濃口醤油、小麦粉、米油)
人参ラぺ(人参、オリーブオイル、バルサミコ酢、米酢、はちみつ、竜眼肉、塩)
・紫蘇レンコン(れんこん、青しそ、かつお出汁、みりん、きび糖、薄口醤油)
・赤玉ねぎ(赤玉ねぎ、穀物酢、きび糖)
・じゃことごまのおにぎり(白米、三色米、ちりめんじゃこ、ごま)
・梅紫蘇おにぎり(白米、三色米、梅紫蘇)
・青のりおにぎり(白米、三色米、青のり、塩)
・三色米プレーンおにぎり(白米、三色米)

ショップの評価

こちらもおすすめ