うぶすなについて

自身や大切な人が
どうか健やかであってほしい―。

うぶすながお届けできること
自然のリズムにあわせた
心地よい暮らし
うぶすなは、日本の鮮やかな四季・二十四節気にあわせた養生ごはんをお届けします。
二十四節気は、古代中国で、農作業のために季節を教える目安として作られたものです。
日本でも1200年ほど前から暮らしに深く根づいてきました。健やかに生きるための先人
の経験と知恵がぎゅっと詰まっています。
東洋医学では、自然のリズムに沿って生きるのが一番の健康法とされています。
東洋医学の考え方を基礎に、季節の食材について簡単にご紹介します。

冬に溜め込んだ老廃物などの代謝(デトックス)が始まる春。解毒の働きを担う肝臓がフル稼働します。柑橘系の酸っぽい果物や緑黄色野菜が肝臓の働きを助けてくれます。

温度が高く、体に余分な水分が溜まりやすい梅雨。消化を主る臓器に水が溜まると、食欲不振や消化不良を起こしやすくなります。余分な水分の排泄・消化不良に効果的な雑穀やハトムギなどで、水はけのよい体にしましょう。

体に熱がこもり、汗で水分が失われやすい夏。血液がドロドロ状態になりやすいため、ポンプ役の心臓はフル稼働してヒートアップし、負担がかかりやすい時期です。トマトやスイカなどの赤いもの、ゴーヤなどの苦味が体の熱を冷まし、心臓の働きをサポートしてくれます。

夏の発汗で水分が失われ、徐々に空気が乾燥している秋。体の内外の潤いが不足しがちになり、呼吸器系がダメージを受けやすくなります。体に潤いを与える旬の果物や山芋・大根などの白い食べ物で、呼吸器系を養生し、肌のうるおいもキープしましょう。

体が冷え、代謝が衰えやすい冬。体が冷えると、生命力の貯蔵庫を取り崩すことになり、疲れやすくなったり、老化が進んだりします。免疫力や精力を補ってくれる豚肉・牡蠣などの食材や、体を温める食材を頂きましょう。黒胡椒や黒豆などの黒い食べ物も生命力や気力を養ってくれます。
暮らしによりそうごはん
お客さまの食生活や体質にあったメニューをお届けします。
うぶすなの食のサービスの中心は、お客さまの日々の暮らしです。
それぞれのお客さまの食生活にあわせるのを基本に、体質にあわせたメニューををお届けしていきます。

うぶすながお届けできること
「うぶすな」はこんな食のサービスです
一、
日本の鮮やかな四季・二十四節気にあわせた
旬のメニューをお届けします。
二、
地産地消。食材は主に、地元・福岡九州育ちです。
三、
野菜はすべて、有機栽培または栽培期間中、
農薬・化学肥料(窒素成分)不使用のものだけを使用しています。
四、
食品添加物は一切つかいません。
つくった人が、自分の子どもや大事な人に食べてもらいたいごはんだけをお届けします。
五、
節気ごとのセット、季節ごとの体質タイプ別セットもあります。
自然のリズムにあわせて、自分をいたわるひとときを、お愉しみください。

うぶすなで扱う食材
食べれば食べるほど元気になるごはんを目指し、
大地のエネルギーと食材の命、そして生産者さんの想いをそのままに、
添加物など佘計なものは一切使いません。
野菜
●原材料の野菜はすべて、栽培期間中、化学合成農薬・化学肥料不使用です。
●すべて国産。主に、福岡・九州育ちです。
●遺伝子組み換えの農産物は使いません。
肉・卵
すべて国産。主に、福岡・九州育ちです。
豊かな自然環境の中で育てられた、健康的な畜産物だけを仕入れています。
●鶏:ありた鶏、豚:糸島豚、鴨:庄内鴨 ほか
●卵:オーガニック専門店OYASAIYA菜 平飼い有精卵
魚
玄界灘、日本海や東シナ海などの豊かな漁場で獲れた新鮮な魚介類を、
博多・長浜鮮魚市場で仕入れています。
養殖魚・冷凍魚は、国内で飼育・加工された、来歴(生産者・加工者のストーリー)
がわかるものだけを仕入れています。
食品添加物
うぶすなは、皆様のごはんをつくるとき、食品添加物を一切使いません。
調味料も、添加物不使用のものを厳選しています。

「うぶすな」は
こんな体制で運営します。
食のパートナー・管理栄養士が
季節の養生メニューをご提案
うぶすなの管理栄養士が、「節気ごとに変わるセット」や「季節の体質タイプ別セット」など、
季節にあわせて取り入れていただきたい養生メニューをセレクトしてご提案いたします。
定期便でもお届け承ります。
二十四節気にあわせた
食養生をシェフが実践
日々の食をつくるのは、二十四節気にあわせた食養生を実践するシェフ。
食材の効能を最大限に活かし、いのちを養う家庭料理を、丁寧に心をこめて
おつくりします。
国際中医薬膳管理師による協力
メニューの考案について、二十四節気にあわせた食養生のプロフェッショナル・国際中医薬膳管理師にご協力いただいております。


「うぶすな」はこんな方に
ご利用いただきたい
サービスです
シニアの
みなさんに
●食材調達から調理まで、毎食の準備が大変。●本当に美味しいものを食べたい。●量は食べられないけど品数はたくさん食べたい。
子育て
ファミリーに
●既存の冷凍食品よりも安心かつ便利な食を出したい。 ●自分でひと手間加えられるアレンジの効くメニューがあれば嬉しい。
お一人
暮らしの方に
●家事代行で家に入られるのは嫌だけど食事の準備は面倒。 ●野菜をたくさん食べられるメニューを食べたい。 ●外食が多いので家食はさっぱりしたメニューを希望。
お弁当の
おかずに
●手作り感もしっかりあって、野菜もたくさん食べられる。 ●ポーションが小さいのでお弁当用にピッタリ。 ●少し手を加えれば完成なので忙しい朝にもスムーズ。

店舗のご案内
うぶすな本店
オンラインで販売する冷凍商品のほか、
うぶすなのメニューを気軽に試していただける常温のお弁当をご購入いただけます。



※【店頭でお渡しする冷凍商品については、1週間前にお電話でご予約ください。】
●電話:092-401-0394(受付時間/11:00〜15:00)
- 住所
- 〒810-0074 福岡市中央区大手門2-1-16-2F
- アクセス
-
●福岡市営地下鉄「赤坂駅」より徒歩10分、または「大濠公園駅」より徒歩12分
●西鉄バス「平和台通り」より徒歩3分
- 営業時間
- 9:00〜17:00(土・日・祝日休み)